
令和5年4月16日(日)「第23回富山県障害者スポーツ大会(水泳競技会)」で富山県障害者スポーツ大会が幕開けしました。
各市町村、特別支援学校から参加選手は51名(男子40名、女子11名/身体障害9名、聴覚障害1名、知的障害41名/最高齢70歳、最年少14歳)で会場は熱気にあふれました。
“第23回富山県障害者スポーツ大会(水泳競技会)を開催しました” の続きを読む失われたものを数えるな 残されたものを最大限に生かせ 「グッドマン博士の言葉」
令和5年4月16日(日)「第23回富山県障害者スポーツ大会(水泳競技会)」で富山県障害者スポーツ大会が幕開けしました。
各市町村、特別支援学校から参加選手は51名(男子40名、女子11名/身体障害9名、聴覚障害1名、知的障害41名/最高齢70歳、最年少14歳)で会場は熱気にあふれました。
“第23回富山県障害者スポーツ大会(水泳競技会)を開催しました” の続きを読む標記の件につきまして、実施要項では「保護者等の観覧席への入場は、現段階では検討中。決定次第、HP等で公表する。」としておりました。
新型コロナウイルス感染症の感染状況は減少傾向にあるものの、いまだ収束には至らず、会場が密閉された狭い状況ですので、昨年に引き続き、無観客対応とさせていただきます。
令和4年4月17日(日)「第22回富山県障害者スポーツ大会(水泳競技会)」で富山県障害者スポーツ大会が幕開けしました。
各市町村、特別支援学校から参加選手は40名(男子33名、女子7名/身体障害8名、知的障害32名/最高齢69歳、最年少13歳)で会場は熱気にあふれました。
“第22回富山県障害者スポーツ大会(水泳競技会)を開催しました” の続きを読む令和3年4月18日(日) 富山市東富山温水プールにおいて、2年ぶりとなる第21回富山県障害者スポーツ大会《水泳競技会》が開催されました。
“第21回富山県障害者スポーツ大会(水泳競技会)を開催しました” の続きを読む平成31年4月21日(日)、富山市東富山温水プールにおいて60名の選手が参加して第19回富山県障害者スポーツ大会《水泳競技会》が開催されました。
“第19回富山県障害者スポーツ大会(水泳競技)を開催しました” の続きを読む