
令和2年度に開催した障害者スポーツ審判員養成講習会「陸上競技」は、日本陸上競技連盟競技規則及び全国障害者スポーツ大会競技規則を基に、陸上競技の競技規則(用具、競技方法、競技手順)などについて学び、実践して理解を深めることで日本陸上競技連盟公認審判員B級の資格を取得できる講習会としました。
“富山県障がい者スポーツ指導員審判員養成講習会(陸上競技)を開催しました” の続きを読む失われたものを数えるな 残されたものを最大限に生かせ 「グッドマン博士の言葉」
令和2年度に開催した障害者スポーツ審判員養成講習会「陸上競技」は、日本陸上競技連盟競技規則及び全国障害者スポーツ大会競技規則を基に、陸上競技の競技規則(用具、競技方法、競技手順)などについて学び、実践して理解を深めることで日本陸上競技連盟公認審判員B級の資格を取得できる講習会としました。
“富山県障がい者スポーツ指導員審判員養成講習会(陸上競技)を開催しました” の続きを読む令和2年8月2日(日)富山県総合体育センター(富山市秋ケ島)で、33名の障害者スポーツ指導員の参加のもと、今年度初めての講習会を開催しました。審判員養成講習会の講師には、一般財団法人富山陸上競技協会 審判部長 夏野義一先生。一般社団法人日本パラ陸上競技連盟 競技運営委員会 副委員長 北林直哉先生をお迎えしました。
“令和2年度 第1回障害者スポーツ指導員連絡会議・研修会及び障害者スポーツ審判員養成講習会「陸上競技」を開催しました。” の続きを読む